お見舞いの際に現金を包むために、市販の花柄の封筒を選ぶことがよくあります。
そんな花柄の封筒を使う時、自分の名前はどこに記すべきか、または記す必要があるのか迷うことがありますよね。
また、複数人で連名でお見舞いをする場合の名前の書き方や、封筒に相手の名前を入れる必要があるのかという疑問も生じることがあります。
この記事では、花柄の封筒を使ったお見舞いの際の名前の書き方について、わかりやすく解説していきます。
花柄のお見舞い封筒に名前をどう書くか
花柄の封筒をお見舞いで使用する場合、一般的には封筒の下部中央に自分の名前を記入します。
このタイプの封筒は、特に親族や親しい友人向けによく使われます。
もし封筒の下部が花柄で覆われていて名前の記入が難しい場合は、名前を書かなくても大丈夫です。
ただし、「御見舞」の言葉は封筒の上部に必ず記入してください。
病気の見舞いでは「御見舞」と書き、災害が関係するときは「火災御見舞」、「水害御見舞」、「台風御見舞」といった形で災害の種類を具体的に記します。
災害見舞いでは花柄の封筒を避け、白い無地の封筒を選ぶのが一般的です。
この際、水引やのし紙は不要です。
連名でのお見舞い封筒への名前の書き方
複数人でお見舞いをする場合、封筒にどのように名前を記入するかはよくある疑問です。
夫婦や職場の同僚と、連名で行うこともあります。
このセクションでは、そのような状況での名前の記入方法を説明します。
夫婦またはペアでお見舞いをする場合
封筒の下部中央に、主な人物(通常は夫)のフルネームを記入し、その横にパートナーの名前を記します(夫婦の場合、姓の記入は省略可能です)。
非夫婦のペアでは、封筒の中央にリーダーとなる人のフルネームを書き、隣にもう一人のフルネームを記入します。
3人でお見舞いをする場合
三人でお見舞いをする際には、各人のフルネームを記入します。
名前の順序は、最も目上の人から始めて左に進めていきます。
4人以上でお見舞いをする場合
四人以上でお見舞いを行うときは、全員の名前を記入するのが困難です。
そのため、代表者の名前のみを中央に記入し、その横に「外一同」と追記します。
これにより、代表者以外の全員が含まれることになります。
お見舞い封筒に相手の名前を書くべきか?
通常、お見舞いの封筒に相手の名前を記入する必要はありませんが、もし記入する必要がある場合にはいくつかの方法が考えられます。
例えば、花柄の封筒を別の白い封筒に入れて、その表面に「〇〇様」と記す方法があります。
もしくは、花柄封筒の左上角に小さく「〇〇様」と記入する方法もありますが、お見舞い封筒に相手の名前を記すのは一般的ではありません。
まとめ:花柄のお見舞い封筒の書き方
花柄の封筒を使用する場合も、自分の名前は封筒の下部に記入します。
2人でお見舞いをする際は両者の名前を、夫婦の場合は夫のフルネームと妻の名のみを記入します。
3人の場合は全員のフルネームを記入し、4人以上の場合は代表者の名前のみを記載し、その隣に「外一同」と書き加えます。
災害見舞いの際は、花柄封筒は適切ではないため使用を避けることが望ましいです。